長い長い1週間

1週間ってこんなに長かったっけ???

 

ってくらい長い1週間でした。

GW直前に配属が発表されて、GW明けから出社していたんですけど、なんとまあ暇な事よ。

私の所は、所謂OJTとか、新人への対応が慣れていないんですよ。だからとりあえず本渡されて読みふける日々。完全なる読書週間でした(笑)

 

まあ、金曜日にはようやく雑務を頂けるようになりましたけどね。

暇なときは地獄のように長かった1日でしたが、雑務でもなんでも仕事があればあっという間に1日が終わりました。

でもやはりかなり疲れました。

 

本当に、反省の多い1週間でした。

電話応対くらいしか仕事がないので、まずは電話とって取引先を覚えるってことしていたんですけど、電話すらろくに出れない。何度会社名や名前を聞きのがしたことか。

今週の目標は、電話応対を完璧にするってことです。

別に聞きのがすことは問題ではないんですよ。そのあと、あやふやなまま取り次ぐのが問題なんですよね。

本当そこは気を付けたい。

 

でも、新人ってもはやプラチナチケットだなって思います。

失敗しても、わからなくても、「しょうがない」「はじめてだから」で済むんですから。

早速配属1週間でミスばっかりしていますけど、このタイミングでミスして学べたの大きいです。だってミスしても怒られはしなかったですし。

問題はここからですよね。

先週ミスしたことを今週以降は繰り返してはならないっていう。

 

精一杯やって、失敗して、みじめな思いして、反省して。

とりあえず3カ月以内には一通り雑務をこなせるようになりたいと思います。

 

こわいこわい

今が楽しくて、終わってしまうのが怖いです。

 

 

もちろん研修なので嫌なこともたくさんありますが、でも、同期の仲間たちと一緒に課題やって、叱られて、笑って、楽しく過ごすなんて後にも先にも今だけなんですよね。

とにかく楽しいです。研修自体は楽しくありませんが(笑)

皆でお昼を食べ、愚痴を言い、一緒に帰る。そんな日々がただただ楽しいです。

 

しかし、時が過ぎるのはあっという間でもうあと1週間半で研修も終わります。そしたら無事、出社です。

配属されればもちろん動機や仲間なんていなくて周りは先輩や上司ばっか。叱られ、怒られ、気を遣い、楽しいと思うことなくがむしゃらに働かなくてはならないんでしょうね。

 

でも、この研修の思い出が心の支えとなる気がします。

少なくとも、ぐだぐだ過ごした大学4年間よりも、毎日早起きして週5出勤で、叱られてばかりの今の方が断然充実していて楽しいです。

今はそれだけでいい。それだけで、もう私は、この企業を選んだことが正解だと思えてしまう。

 

それくらい、同期が好きで、会社が好きだったりします。

 

 

今はね。

研修1週目

この一週間、ものすごく長かったです。

おそらく、これから先望んだって聞く機会がないような凄いお偉いさん方のお話を聞いたり、マナー研修受けたりしてました。

 

 

就活中などは特にそうでしたが、企業研究を踏まえた上でいろいろと考察を用意していたりしていたんですよ。で、自分なりに今後の業界について考えたり。

でもお偉い方々のお話聞いて、自分の考えなんてほんとちっぽけなものだったなあと。

 

人の上に立つ人って、やっぱ凄いんだなって漠然とですがただただ思っておりました。

 

でも、この1週間で思ったのは「上の人が尊敬できるものでなければ、働く気が起きない」ってことでした。

同じグループ系列企業の社長や会長のお話もたくさん聞いていたんですけど、「????????」みたいなお話をされる方がたくさんいらっしゃるんですよ。性格的にも「?????」みたいな方がいたり。詳細は割愛しますが。

 

一方で、自分の所の社長や役員方の話は聞いててすんなりと心に響いたんですよね。まあ、今後その”上”にいらっしゃる方々にもたくさん怒られらりするでしょうし、今しか言える話ではないかもしれないですけど、とりあえず「この人たちの下でなら働きたい」って思えたんですよ。

 

今後どうなるかわかりませんが、とりあえずは1か月がんばろうと思います(笑)

 

今は研修期間なんですけど、もうとにかく早く研修が終わってほしいです。おそらくこんなに定時出退勤で、楽に給料もらえるなんて研修期間くらいでしょうけど、とにかく研修がつらいです。本当、コミュ障なので同期とグループで色々するっていうのが面倒です(笑)

 

マナー研修自体は大変でもなんでもないんですけどね。正直テレビで見るような、竹刀をもって「おいこらああ!!!!」とか言われるのかなって身構えていたんですけど全くそんなことはなく(笑)わりと平和に研修しています。

 

実際のきちんとしたビジネスマナー研修っていうのはまだ2日程度しか受けてないんですけど、すごいですね。すでに脳も体も洗脳されてます(笑)

休日なんで外へ遊びに行ったんですが、自然と挨拶の声が大きくなっているとか、美しい姿勢を保つ意識をしているとか。あと完全にプライベートなのに、コートは入店前に脱ぐとかね。

 

あまり体育会系の研修ではないのにこんなになっているので、もっと大変な所は相当鍛えられるんでしょうね。

 

でもやはり辛いものは辛いです。

とりあえずまた1週間頑張ります。

 

そいえば、最近よく「就職したら就活以上に辛いことがたくさん待っている」って言われていたのを思い出します。

でも就活って「失敗したら未来がなくなる。ニートになるかも」っていう不安と数か月隣り合わせになるわけですからね。どちらがつらいとかはないんじゃないでしょうかね。

 

って、就活生を見て思いました。つい最近人事が説明会を開催していたので、ちょっと去年の事を思い出したりもしていました。

 

入社した今だから言えることですが、実は説明会の時点でなんとなく。本当になんとな~くなんですけど、「ここに入社するんじゃ?」って感じたんですよね。

 

とりあえずしばらくは、内定時の喜びやあの気持ちを糧に頑張ろうと思います。

 

新社会人への旅立ち

時が過ぎるのはあっという間で、もう社会人です。

こうやって時って過ぎていくのだな~ってひしひしと感じてます。

 

正直私なんかよりも、16卒で入社してた子が2年目に突入してるっていうことの方が驚きです。きっと私もこの1年はびっくりするくらい目まぐるしく忙しく、そしてあっという間に過ぎていくのだろうなって思ってます。

 

社会人になるからと言って、特別変わろうとは思いません。いまさら、無駄な抵抗をしたって大学デビューみたいなことはできないし(笑)

 

そういえば先週卒業式だったんですけど、送辞でどっかのお偉いさんが「学生から社会人への意識改革には3年かかる」って言っていたんです。

まあ、それはそうですよね。6歳から17年弱学生をしてきたんですから、むしろ急に社会人になれっていう方が無茶です。

 

就活中とかは特にそうでしたが、たぶん年齢的に3つも変わらないであろう人と話していても、やっぱ社会人って大人だなってすごく感じていたんですよ。そこへ自分も踏み出そうとしているんですからね。

 

大学の卒業式は、正直友達もいなかったので特に泣いたりもしませんでしたが、でもやはり感極まるものはありました。5年もいたんですからね。

正直後悔しかない大学生活でした。何にも楽しくなかったし、振り返っても何もない。そんな5年間でした。

だからこそ、社会人になったら頑張ろうって今は思えます。一時の感情に流されて「面倒くさい」を理由に怠けていたら3年後5年後必ず後悔するって。

 

不安しかないですが、とりあえずは3年。頑張りたいです。

 

18卒就活と卒業

自分が就活を始めたあの日からもう丸1年がたつんですね・・・

結構しみじみしています。あの頃は信じられないくらいめまぐるしい毎日でした。

 

まあ、まだ入社前ですし、自分自身の選択が正しかったかなんてわかりません。むしろ不安の方が大きいし、キャリアビジョンなんて見えないし、内定ブルーに陥り「もっと焦らずに秋まであの職種の選考を続けていれば・・・」なんて思った日もありました。それは今でもそうです。

 

でも、研修で内定者で集まる度、会社に足を踏み入れる度、先輩社員と会うたび、「ここで働くの、楽しみ」と思っている自分もいます。

この選択が正しかったかなんて自分でもわかりませんが、一つ確かなのは「楽しみにしている自分がいる」ということです。私はもうそれだけで十分です。実際にどんなことが待っているかなんてわからない、でも少しでも「楽しみ」って思えるのであるならば、多少未来も明るく見えてきます。

 

「後悔のない就活を」なんていう人がいますが、それが”後悔”に値する結果なのかどうかって、少なくとも入社後3年はわからないことだと思います。そもそも、人生は一度っきりですが、就活はやろうと思えば何度だってできます!転職なんて何回だって可能です!(笑)

 

まあ要は、なるようになるって話です(笑)

選考が通る人もいれば、通らない人もいる。全員が全員、満足のいく就活なんてできません。というか、就活ほど理不尽なものってない。

結局、最終的には「運と縁」の部分が強くなってくるので、自分らしくやればいいんじゃないんでしょうか。

 

ちなみに、私は本日卒業が決定しました。単位数的にわかってはいましたが、やっぱり発表直前はドキドキでした。これで、無事卒業式に出られます。

卒論でもSを貰い、有終の美を飾れたので、もう万々歳です。

大学生活の5年間は、それはもう突風のように過ぎ去りました。過ごす中では長かったようでも、振り返れば本当にあっという間。

大学生活は後悔しかありません(笑)

だからこそ、会社に入ったら、面倒くさがらず、後悔のない日々を過ごしたい。もっと目の前の面倒に立ち向かって、強く生きたいです。

 

あぁ、学生生活がおわる・・・

 

転職ってなんでしょう

最近、自分の中で、転職に対するハードルが下がってきました。

 

就活中にいろんな人に「40年務める会社なんだから真面目に考えろ」みたいな説教をよく聞かされていたので、無意識に転職はダメ、よくないものって意識が出来上がってたんですよね。

 

というか、日本は本当、転職に対する印象が悪い!!!

 

そんなに同じ会社でずっと働くことって偉いんですかね?まあ、年功序列なんていうゴミみたいな制度が生み出した錯覚なんでしょうけど。

 

もっと、”この会社は自分のスキルアップのためのものにしかすぎない”くらい強気でいればいいのに、っていつも思います。”会社のため”でなく、”自分のため”って意識が欠如しているのかなって。だから社畜なんて言葉が生まれたりしてるんでしょうね。

 

私も、最近は入社もしていませんが(笑)「3年して無理なら転職しよう」って意識でいます。もう学校じゃないんだから、自分で辛いなら逃げ道作ろうって。

 

16卒の友達で、Uターンしたくて、でも就活上手くいかなくて、途中で地方公務員志望に転向した子がいたんですよ。で、就活留年じゃなくて、大学院に進学して公務員の勉強しながらもう2年学生やるって決めて、院に進学したんですよ。でも、思いのほか院が難しくて結局この1年全く公務員の勉強できなかったらしいです。今死にもの狂いで、修士号捨てる勢いで勉強しているみらいですけど、すごいもったいないことしてるな~って思いました。時間的にも、金銭的にも。

Uターンに拘るのはいいけれども、だったら就活留年してればよかったのにな~って。そもそも大学院って逃げ場でもなければ、遊ぶ場でもないんですよね。学部生なんかとは求められる勉強量も知識量も違う。むしろ、大学進学みたいになんとなくで卒業できる場ではないと思います。

地方銀には内定貰っていたみたいだし、そこへ行きながら、転職を視野に入れてがんばるのもありだったんじゃないかた~って、他人事ながらに思いました。そんなに転職嫌がらなくても(笑)

 

私の親は、まさに社畜のごとく大手銀行で45まで勤めてましたが、途中で転職しました。転職後は帰宅時間が5時間も早くなったし(というか残業がへった)収入もおそらく倍近くになったようです。

転職、悪くないよ(笑)

 

とりあえず私は3年頑張るというのが大きな目標です。

私服面接

みん就日記を久々に覗いてみました。もう選考始まってるとこも多いんですね。

 

私もよくみん就見てました。といっても、「結果皆来たのかな?」って時ばっかでしたけどね。みんなが来て、私が来てなかったらお祈りだろうなーって感じに利用してました。

基本、就活にストレス溜めてる人の巣窟なのであまり見ていて気持ちのいい投稿は少なかった気がします。

 

私は、一種の願掛けなようなもので、内定いただいた所の掲示板には一切書き込まないって決めてました。どんな願掛けだよって感じですが(笑)

 

特に、ある一定のところまでいくと(最終面接とか)、大抵書いている人が特定できたりしちゃうので、むしろ就活の中盤以降はあまり見てなかった気がします。

しかも内定頂けていざ内定者で集まると、絶対に「みん就にいた?」って話題になるし。就活序盤は匿名性も高いですけど、人数絞られていくにつれてむしろ身バレしてくるので、かなりハイリスクですよね。

 

 

さて、この前も内定者で集まり色々と研修がありました。

毎回なんですけど「私服指定」がなされてて、まあ大変なんですよ、服選び。服ないんですよ本当。入社に向けて服を買い足さないといけません・・・

スーツ着るのってたぶんあと、新入社員研修と入社式くらいでしょうね。スーツ楽なんですよね、制服みたいで。

 

前も書いたかもしれませんが、エンタメ系だとよく面接時に「私服指定」があったんですよ。

もう本当考えるの面倒でした。

 

とはいっても、1パターン決めて、毎回それで挑んでいたんですけどね(笑)

 

俗にいう、オフィスカジュアルを守っていれば特に問題ありません。要は、「私は御社に入社後、こんな服を着て出社しますよ」っていうのを見せる場であるので、変な服でなければいいんです。

 

某玩具会社の人事が言っていたことなんですけど、私服姿を見ることでその人が会社のイメージにあっているのかっていうのを見ているようです。もちろんそれが特別プラスやマイナスに働くことはないにせよ、きちんとTPOを守れる人間かっていうのも見れる物差しになると言っていた気がします。

 

私は、1パターンをずっと着てたって言いましたが、きちんと理由があります。面倒ってだけではそんなことしません(笑)

ある人事が「同じ服を毎回着てくる人がいて、印象に残った」っておっしゃっていたんです。もちろん、それが選考そのものに関係があるわけではないです。でも、どうせなら印象に残りたい、そんな思いでいつも同じ服を着ていました。

 

まあ別に所詮は服なので、強くこだわる必要はないと思います。