後輩教育大変ですね

在宅勤務をはじめて半年近くたちますが、日々ストレスが溜まっているのを感じます。

・会社であれば気軽に質問できた案件をメールで聞くほかない→本当に細やかなことだと気が引けていちいち恐縮しないといけないから地味にストレス。

・メールだけだと伝わりきらないニュアンスがあって、ミスコミュニケーションが生まれる→理不尽に人にキレられる

・そもそも家で仕事すること自体、ストレス

 

などなど。いつまで続くんでしょうね。

 

たまに、上司や会社の人間が「在宅勤務はさぼりやすいからよくない」と言っているのですが、在宅勤務=サボるっていう発想になれるのって、要は自分がそうだってことですよね。。。。笑

 

最近、転職を考えています。今の仕事がいやってわけではないんですけど、「来年もこの仕事をやるのか」と考えたときに、死にたくなったんですよね。

前までは「今回一通り学んだから、来年以降はもっと上手くできるようにしよう」って感じで、未来の仕事についても思いをはせながらポジティブに取り組むことができたんですけど、最近は本当、来年のことを考えると胃が痛くなる。

 

でも、一方で私が今やめたら一生頭が上がらないくらいお世話になっている上司に、すっごく大変な思いさせるんだろうな、とも思って踏み出すこともできない。

 

私、「好きだ、これに関わる仕事がしたい」って気持ちで受けて、入社して、実際にそれの担当にさせてもらえて、すごく恵まれているんです。ただ、一方でその「好き」の搾取が行われているような気がしてならない。

明らかに業務分掌として私の仕事ではないのに、何でもかんでもやらされている。

そりゃ、好きだから色んなこともやってみたいとは言いましたよ。でも業務分掌外のことは違うと思うんです。やってほしけりゃ給料増やしてって言いたいくらい、全く関係のない仕事を振られる。

 

でもじゃあ、私がやらないってなると、誰もやらないんですよ。

それで、「しょうがない、私のせいじゃない。だって私の業務範疇ではないし」と切り捨てられるような性格だったらよかったんですけど、「何とかしないと」って自分が責任感じて申し訳なくなってしまうんですよね。

 

好きと善意の搾取って感じです。仕事が大変なだけならいいんですけど、搾取されつづけていて今はただ何をするにも辛いって思ってしまいます。

これって、在宅勤務がなくなれば良くなるんですかね?自分が疲れているだけなのか何なのか、判断すら付けられないです。

何で世の中こんなことになっちゃったんでしょうね。。。

 

そういえば、最近後輩の面倒を見ることに苦戦しています。

私、昔から本当に「後輩教育」が苦手なんです。まあ、後輩に限らず「教育」が苦手なんですけど。

何なら今でも日々上司や先輩社員から色々教えてもらっている立場なので、それをまねて後輩教育してますけど、まあもう大変。

私の中でイメージしているもの、ないしそれ以上のものを目指し、後輩がうまく営業なり資料作成なりをできるように上手く「導く」のが私の仕事なんですけど、まあ大変。とにかく大変。

数学でいうと、本来であれば考え方を教えるまでが私の仕事で、具体的な計算式や答えを探し出すのが後輩の仕事になってくるわけですけど、私はどうしても計算式まで教えちゃうんですよ。教えるのがへたくそだから。

計算式まで教えちゃったら、後輩は自分では考えなくなってしまうし、なんでこの計算式がよかったのか考えずに終わってしまう。日々反省です。。。

 

次の更新が転職報告とかにならないと、、、いいな、、、