社会人

すごく久しぶりの投稿となりましたが、気が付けばとっくに新入社員なんて終わりもうすっかり中堅社員向け研修を受け始めるくらいになりました。

 

長いようなあっという間なような6年が過ぎ去り、もうすぐ7年目になります。

転職に悩む時期もありつつ、結局転職せず仕事を続けており、さすがに6年も同じ会社で働いていると割と何でもわかるようになってきました。

まだまだな部分もありますが、これまでわからないなりに理解しようとして、気が付けば点と点が繋がり点線くらいになりはじめました。

 

今振り返れば、3~4年目の時は分かったつもりになっていたこともそこまできちんと理解はできていなかったのだと思います。逆に今は理解をできるがゆえに、いろんな疑問もどんどん湧いてくるし、何か判断が必要になった時にも色々な点を考慮しつつ判断ができるようになりつつある気はしています。

 

そんな私の今の大きな課題は後輩指導。

私の2個下の後輩を、私と同等まで育てないといけないという課題があります。ただ、もう、本当・・・・・・・・

なぜ新卒でその子を採用したのか、うちの会社は、と頭を抱えてしまうくらいです。

 

最近改めて感じるし、就活当時にブログでも言っていたことなのですが「当たり前ができる」って本当に大事。逆に言えば、当たり前ができない人は信頼されない。

 

締め切りは守らない、1度説明したことを覚えていない、同じ注意を3回しても平気で間違える。本当に私の2個下かと疑いたくなる。

しかも本人は、これまでの教育が悪い・上司が悪い・環境が悪い・できないのは当たり前、と開き直っているのでどんな注意をしても響いていない・・・

 

その子が周りから後ろ指を指されていることは気づいているし、だからこそダメなものはダメと厳しめに注意するものの、まあもうここまでくると本人の意思なので私はどうしようもないと絶望しています・・・

 

よく新卒採用での質問コーナーで「どんな人と働きたいですか」「どういう後輩がいいですか」と聞かれる就活生がいますが、今の私の答えはただ一つ。「素直な子」であってほしいです。周りのせいにするではなくて、きちんと自分の状況を見てほしいし、1度言われたことはきちんとやる、できないならきちんとSOSを出す、締め切りは守る。ただ、言われたことを素直にやってほしいです。

新人や後輩に100%のクオリティを求めてなんておらず、何なら私もいまだに上司からダメ出しを受けるくらいの立場なので偉そうなことも言えないのですが・・・クオリティは30とか40でよいから、言われたことだけでもきちんとやってほしい。ただそれだけです。。

 

この前は「私はよくわからないので、これ以上何かあったら私を挟まずに直接先輩から先方に連絡とってください」と後輩に言い切られてしまいました。

自分でやったほうが100倍早いし、あなたを挟まない方が求めてる回答をスムーズに得られることも知っているし、何なら私だって上司に対して「自分でやってくれた方がスムーズだと思うけど」と思う時だってある。気持ちはわかる。

でも、あなたに考えてほしいし、頭を使ってほしいし、もっと言えばそれがあなたの今の仕事だからわざわざ指示出したのに、「わからないから自分でやれ」と言い返されてしまい、ちょっともう呆れてどうしようもなくなっています。

 

なんかただの愚痴になってしまいましたが・・・

3月から合同説明会もまたあるみたいですし、ぜひ就活生には頑張っていただきたいです。正直わざわざこんなブログに検索して引っかかってくるような就活生は、すごい意識も高いしきちんと将来を考えてる子だろうから、私の後輩みたいになる心配はないと思いますが・・・・